もうひとつの  Woody note

                                                                     管理人の       本音のブログ

9

2018


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリーリスト

2018年09月13日(木)

寒蘭の発色 [栽培技術]

PDFファイル(293KB)

(293KB)

花時期になり発色に頭を悩ましている人が多いと思います。

添付のPDFファイルは私が参考にしていた資料です。

PDFファイル(354KB)

(354KB)

難しい内容ですが、発色がどのような理屈で起こっているか解ると思います。

私もいろいろと工夫して試行錯誤で発色に挑戦している。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

第三蘭舎のボックス栽培は先に紹介したが、ここで花を咲かせたらどうだろうか?
ハウス自体はPOフィルムで覆っているので完全な紫外線カット。ボックス自体はノーポリで天井と東西南の側面を遮断している。ハウスのサイドを巻き上げたとしても紫外線は届かない。(それとこのボックスは若干遮光を強くしている)
ここで桃や黄花の発色を見たい。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

第二蘭舎は一部だが朝の直射が当たるようにしている。早朝の紫外線効果を期待している。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

また蘭棚を除けて鉢は直置きし回りに散水することも考えている。
空中湿度を保つとともに早朝の気温低下を目論んでいる。

Posted by 管理者 at 2018年09月13日(木) 06時01分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/club/a-blog/tb.php?ID=421

ページのトップへ ページのトップへ

栽培技術の最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2011 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.