もうひとつの  Woody note

                                                                     管理人の       本音のブログ

4

2024


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索


カテゴリーリスト

2022年02月13日(日)

2006年11月22-23日撮影2 [古い写真から]

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

「黒兵衛」だと思う。この花が何十万円もしていた。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

「四万十川の誉」

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「緋の舞」
四万十川の誉に似ている。産地が同じなのだろう。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

「有紅」
遅花会には払い越しが沢山出ていたイメージだが実際はあまりなかった。

Posted by 管理者 at 2022年02月13日(日) 18時50分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年02月02日(水)

2006年11月22-23日撮影 [古い写真から]

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

平成18年の西部遅花会の画像

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

全く覚えていないが私の無名更紗が総合優勝に上がっていた。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

無名時代の「結」だろうか?
更紗の部で勝ち上がっての優勝だ。
これが結なら結は無理して紅に咲かせなくて良い花なのだ。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

準優勝の「泰白」

Posted by 管理者 at 2022年02月02日(水) 07時24分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年01月30日(日)

2006年から6 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

牧野植物園寒蘭展
2006年11月23日撮影
この時の知事賞は豊雪だった。今ではこんなに白い豊雪は見なくなった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

良い黄花だがよくわからん。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

これは無名の桃花だと思う。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

これは寒蘭じゃ無いと思う。

Posted by 管理者 at 2022年01月30日(日) 17時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年01月27日(木)

2006年から5 [古い写真から]

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

牧野植物園寒蘭展
2006年11月26日撮影

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

この頃はユニークな展示をしていた。
人物写真は牧野富太郎博士

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

「秋華」

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「結」
私の結だと思う。結も以前は良く咲いていた。今咲かなくなったのは気候の性だろうか。それと一つ思い当たるのは屋根をポリカやノーポリで覆ったことが有るのかもしれない。この頃屋根材は塩ビ波板だった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

本部展に続き出品の「鈴華」
これも結と同じ事が言える。今ではこんな良い花だったことが嘘のようだ。

Posted by 管理者 at 2022年01月27日(木) 07時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2006年から4 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

同じく本部展平棚から
「鈴紅」
鈴華はこの鈴紅の一文字をもらった。

Posted by 管理者 at 2022年01月27日(木) 07時16分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年06月25日(金)

2006年から3 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月19日本部展平棚から

「聖鳥」
懐かしい花を撮影していた。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「翼」
鈴華が準優勝した時分譲がキャンセルされた。それがこの花にお金を使ったからだと言われた。それでこの花をよく覚えている。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「司童子」
ちゃぼで入れて作っていた花。普通に大きくなった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

売店にあった「舞の海」
10万円の札が付いている。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「神の雫」
良い花だがひな壇には上げてもらえないかな。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

無名更紗
命名されていないのかな。
出品者はすでに亡くなっている。

Posted by 管理者 at 2021年06月25日(金) 06時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年06月08日(火)

2006年から2 [古い写真から]

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

11月17日撮影 本部展
すっかり忘れていたが、この年「鈴華」が総合優勝していた。2003年の準優勝時に命名し三年後のこの年に総合優勝した。
そう考えると実力のある花だと思うが、この後こんなに良く咲くことは無かった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

会場の照明が悪くてボツ画像だったが、最新のPhotoshopで現像するとかなり見られる画像となった。Photoshopも15年経つとかなり進歩している。

Posted by 管理者 at 2021年06月08日(火) 20時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月27日(火)

2006年から [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月5日撮影
「土佐茜雲」

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

以前はこんなに咲いていたんだね!

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「神の雫」
寒蘭にもこの色合いが欲しい。

Posted by 管理者 at 2021年04月27日(火) 21時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月22日(木)

2005年から8 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月23日撮影
「鈴華」これも本部展には間に合わなかった。
しばらくまともに咲いていない。本来は舌の大きな花なのだが。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月25日撮影 竹内にて
すっかり忘れていたが、
竹内が香南で命名した「紅葉」に似ている。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

これは「満天」だろう。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

こちらは「土佐黄金」
この色に咲かすのは難しい。何とも言えない良い感じに咲いている。あまり日を採らないで咲かすのが良いのかもしれない。

Posted by 管理者 at 2021年04月22日(木) 07時20分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月17日(土)

2005年から7 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月19日撮影  本部展にて
この年は浦田氏の「和光」が総合優勝した年だった。
青無点の和光が、5輪付けて葉上高く上がったところを評価された。なかなかこんな風には伸び上がらない花だ。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「里紅」
和光の左隣にあったので準優勝かと思ったが、金賞だった。ここにあったのは優勝を争ったからだろう。

開き始めに持っていったので花は小まい。
これが紅の部で一番になったのは色だと思う。このころはこれほど赤い花は少なかった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「憧」
紅に見えるが更紗花。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月19日撮影 自宅にて
「恵」このころは今年こそはと意気込んでいた。でも本部展が開催されている時に家にあっては何にもならない。開花が2、3日遅かった。
今思えばこの年が一番良かったのだが・・・

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月23日撮影の恵
この年本部展に出品出来ていれば当然里紅より上だったろう。
そのあとはいろいろあって良い作にはならなかった。

Posted by 管理者 at 2021年04月17日(土) 19時58分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月16日(金)

2005年から6 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月13日撮影 中村支部展にて

総合優勝の「古都」
命名者の出品

画像(199x300)・拡大画像(797x1200)

この頃は憧れの的だった。
今ではこんなに咲かしていた技術がすごいと思う。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「渚」
命名者の出品
やはり私の渚似の桃紅とは違っている。こちらが赤味が強い。

Posted by 管理者 at 2021年04月16日(金) 22時31分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月12日(月)

2005年から5 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月5日撮影 どこかの展示会
「梓姫」
西谷らしい黄白花。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「綾香」
花間と切れの良い紅花。色は時期的なものかな。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「恵」
自分の咲かせた恵以外を見ることは少ない。
命名の株分けに間違いない。

画像(199x300)・拡大画像(797x1200)

「幸星」
この花は最近あまり見かけない。

画像(199x300)・拡大画像(797x1200)

「幸福殿」

Posted by 管理者 at 2021年04月12日(月) 20時11分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月11日(日)

2005年から4 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月3日撮影 自宅にて
「無名濃紅花」

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

この紅花が出た坪の苗は何十本と採ったがこの花が一番印象に残っている。花弁の元を絞るが切れの良い花弁が好きだった。一度本部展で紅の部金賞になったことがある。
順調に育て上げていたら名前を付けていたと思うが、いつの間にか棚から消えている。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

先日オークションに出品していた「紅花01033」もこの坪採りだ。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

11月4日撮影 自宅にて
このときは原生竜と名を付ける前だったと思う。良い花が咲いてとても驚いた。このときが花として一番良かった時かもしれない。なかなかこんなには咲かなくなった。

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

Posted by 管理者 at 2021年04月11日(日) 20時52分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年04月05日(月)

2005年から3 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

10月30日撮影 自宅にて
「無名青」
故大方愛蘭宮渕会長から分けてもらった青チャボ花。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月1日撮影 自宅にて
「双剣」
命名する前の双剣。この3年後に本部展で総合優勝するが、咲き始めだったこのころが一番良い花が咲いていたと思う。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

早い時期の開花なので舌もベタ風に見える。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月2日撮影 大方愛蘭会展示会
「双剣」

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月2日撮影 自宅にて
宿毛市出井産 自分の山採りもの。はっきりと坪を覚えていて何度か通ったがベタに咲いたのはこの花だけだった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

ただしこの花は詐欺みたいな花だった。花は3人もたない。ただ手放さずバックでも手元に残していたらと思う。

Posted by 管理者 at 2021年04月05日(月) 20時26分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2005年から2 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

10月29日撮影 どこかの展示会で撮影しています。


「素光」
こんな素心を咲かせてみたいと思う。ピントが合っていなくて申し訳ない。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「日光」
今ではこんな色の良い日光は見なくなった。

Posted by 管理者 at 2021年04月05日(月) 19時48分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年03月25日(木)

2005年から [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

2005年10月15日撮影
自宅で撮影しているのだが・・・
こう見ると良い花だ。なんだったか思い出せないが、青宝殿だろうか!

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

これも何だかわからない。
写真としては良く撮れている。

Posted by 管理者 at 2021年03月25日(木) 17時47分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年03月22日(月)

2004年から6 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

この年自分の「四万十川の誉」が本部展の金賞になった。
この頃本部展にやっと花を持っていくことが出来た。それまでは大方愛蘭会とダブって出品していなかった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

総合優勝の「司の華」
竹内の出品。竹内は本部の優勝はこれ1回だった。ずっと自分の花で優勝を狙っていたが叶わなかった。ある時竹内の家で土佐小町の立派な花を見たことがある。なぜ本部に出品しなかったかと聞くと仕事で行けなかったとのこと。今考えてもあのときの土佐小町はひな壇中央に上がってもおかしくなかった。彼の咲かせた花には品がある。

Posted by 管理者 at 2021年03月22日(月) 08時43分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2020年07月31日(金)

2004年から5 [古い写真から]

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

11月20日撮影 本部展

ひな壇中央
この年は竹内が「司の華」で優勝していた。私の「四万十川の誉」も金賞になっていた。

Posted by 管理者 at 2020年07月31日(金) 06時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年07月11日(土)

2004年から4 [古い写真から]

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

11月7日撮影 大方愛蘭会花会

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「無名青」
川登産の青の大輪、優勝だったと思う。川登で採った自分の山採り。大輪なので迫力勝ちだった。この花はこれ以上よく咲かなかった。

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「素豊」
こちらは準優勝。

Posted by 管理者 at 2020年07月11日(土) 09時10分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年07月10日(金)

2004年から3 [古い写真から]

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

11月6日撮影 香南愛蘭会花会

「釈尊」
黒崎賞?

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「小雪」

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

「無名奇形花」
命名されているかな?

画像(200x300)・拡大画像(800x1200)

「夢」

画像(300x200)・拡大画像(1200x800)

「無名桃」

Posted by 管理者 at 2020年07月10日(金) 07時47分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

古い写真からの最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2011 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.