もうひとつの  Woody note

                                                                     管理人の       本音のブログ

7

2015


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

2015年05月20日(水)

今日の第三蘭舎 [管理記録]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

第三蘭舎は農業用ハウスだけあって第一蘭舎より温度が上がりやすい。
今日は2℃ほど高かった。(風のある日などは高台にあるこちらが温度が低いことがある)


画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

第三蘭舎で今年気をつけようと思うのが高温時の乾燥だ。そのため蘭棚を囲っていたビニールは8割方残している。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

ハウスのサイドは全開だが南側は遮光ネットを二重に

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

北側は一重に張っている。防風ネットもあるので風の通りはかなり悪い。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

風通しが悪い分、工業扇を2台高所に配置し妻窓から熱気を排気している。一台はサーモで一台はタイマーで作動させている。

Posted by 管理者 at 2015年05月20日(水) 17時05分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 6 )

2015年04月23日(木)

最近のエビネ [エビネ栽培]

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

枯れてしまうかと思ったエビネも新芽を付けて青々としてきた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

3日ほどかけて2棚のエビネをすべて植え替えた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

この棚は花が来るかと思ったが来たのは40鉢ほどだった。
来年に期待!

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

つぼみの付いたエビネ。
開花を待つのはこれだけになった。

Posted by 管理者 at 2015年04月23日(木) 20時25分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年04月15日(水)

昨日の第三蘭舎 [管理記録]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

やっとまともな天気になった。

しばらくどうかと思っていたが少し明るすぎのようだ。

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

南側=クールホワイト75−80%+クールホワイト25−30%
北側=クールホワイト75−80%
から
南側=クールホワイト75−80%+クールホワイト45−50%
北側=クールホワイト75−80%+クールホワイト25−30%
へと変更した。

画像(300x199)・拡大画像(1200x797)

すっきりとはしてない空だが、
明るいところで1万2千ルックスくらいになった。

Posted by 管理者 at 2015年04月15日(水) 23時07分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年04月05日(日)

初出荷 [エビネ栽培]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

ニコニコ市へ初の出荷。

6点ほどだが果たして買ってもらえるだろうか・・・
値段は1,000〜3,000円

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

どれが良いのかわからないので値段は大きさで決めた。
左が3,000円右が2,000円。

Posted by 管理者 at 2015年04月05日(日) 22時52分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月25日(水)

今日のエビネ [エビネ栽培]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

エビネの瓶苗を購入して4月で3年が経つ。
いくつか花が咲き始めた。

画像(199x300)・拡大画像(799x1200)

手前の大きな苗が最初購入した苗の内無事に大きくなったもの。

この中に蕾が見えてきた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

最初の年は初めてだったことと夏の猛暑で作を失敗した。
昨年だいぶ回復したがまだまだ小さな苗ばかりだ。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

そんな中にも花が上がっている物があった。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

こんな小さな苗によく付いたものだ。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

昨年入れた苗も順調に育っている。
だいぶ小さな苗の育て方がわかってきた。

ただもうこれ以上は入れられない。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

枯れそうだった苗もほとんど枯れなかった。

Posted by 管理者 at 2015年03月25日(水) 18時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

今朝の第三蘭舎 [管理記録]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

第三蘭舎は昨夜からストーブを付けていた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

外は氷点下まで下がっていたがビニール内は6.4℃と意外と下がっていなかった。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

二重張りの効果がかなり高いようだ。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今朝は久々に霜が降りていた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

いつも8時半頃帰ってくるが日が照るとハウス内はかなり温度が上がっている。


画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

外はまだ7℃ほどだが中は20度近い。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今日は々に二重のサイドをまくり上げた。

Posted by 管理者 at 2015年03月25日(水) 18時08分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月14日(土)

遮光管理(第一蘭舎) [You Tube]

遮光管理蘭舎版をYouTubeへアップしました。

第一蘭舎の遮熱ネットは時期的に少し早かったです。
やや暗めになってしまった。

Posted by 管理者 at 2015年03月14日(土) 17時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月13日(金)

遮光管理(第三蘭舎) [You Tube]

YouTubeへ3月11日の遮光資材変更の動画をアップしました。

Posted by 管理者 at 2015年03月13日(金) 20時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

整姿 [You Tube]

整姿方法をYouTubeへアップしました。

Posted by 管理者 at 2015年03月13日(金) 20時00分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

水やり(施肥後) [You Tube]

TouTubeへ水やり(施肥後)をアップしました。

施肥後なので丁寧にやっているのですが、動画で見ると雑に見えます。
前回の水やり動画が本当かと思われてた方も多かったと思いますが、ていねいにかけてもこんな感じです。

Posted by 管理者 at 2015年03月13日(金) 18時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月12日(木)

4周年感想 [雑記]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

はやくも4年。

地震の後はどうなることかと心配していたがなんとかやってこれた。
安定していた公務員の職を離れたことは失敗だったかと後悔したが、人間必死になればなんとかなるものだ。


画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

この4年間は真面目に寒蘭栽培に取り組んだ。見た目はあまり変わっていないかもしれないが、片手間にやっていたころとはかなり違がってきた。

なんとか自分のスタイルが出来たと思う。

Posted by 管理者 at 2015年03月12日(木) 20時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月11日(水)

3月11日 [雑記]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今年もこの日が来た。
誰しも忘れることの出来ない日だと思うが、私にとっても特別な日だ。

この日私は新たな一歩を踏み出したのだ。

半年前、リーマンショックも落ち着いてそろそろ景気も良くなるだろうと、退職を決意していた。
やっとこれから明るい第二の人生を謳歌できるかと期待していたのだが・・・

あの知らせが飛び込んできた。

Posted by 管理者 at 2015年03月11日(水) 20時24分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月01日(日)

植え替え 動画 [You Tube]

植え替えの様子をYoutubeにアップしました。

Posted by 管理者 at 2015年03月01日(日) 09時48分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 7 )

水やり 動画 [You Tube]

潅水の動画をYoutubeにアップしました。

Posted by 管理者 at 2015年03月01日(日) 09時44分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年02月02日(月)

近況 [雑記]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

二月に入って寒蘭もエビネも目に見えて動き出した。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

水遣りは1月末から1週間間隔でやっているがそろそろ空きすぎだろうか。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

12月中旬から1月は中旬はだ早いかなと思いながら10日間隔くらいでやっていた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

画像(199x300)・拡大画像(799x1200)

エビネは今日は液肥を潅注した。
クミユーキとメリットMだ。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

こちらは第四蘭舎
年末から遺品の鉢を置いている。

Posted by 管理者 at 2015年02月02日(月) 22時04分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年01月20日(火)

山行き [山紀行]

画像(300x168)・拡大画像(1200x675)

今日は山に行ってきた。

画像(300x168)・拡大画像(1200x675)

画像(300x168)・拡大画像(1200x675)

この奥に蘭が生えていたのだが
わかるだろうか。

画像(300x168)・拡大画像(1200x675)

ここまで降りてこないと生えているのはわからない。

画像(300x168)・拡大画像(1200x675)

ここは3年前に種を播いていたところだ。

Posted by 管理者 at 2015年01月20日(火) 21時13分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年01月19日(月)

今日は土作り [栽培技術]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今日は植え替え用の土を作った。

私の作業の中で一番の重労働だ。
土を砕いて篩でふるう作業は腰に来る。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

配合用のダケ土は大中小と3種類作る。

今回の配合では
大が0.9杯
中が1.0杯
小が0.3杯
使った。

これだけ作るのに3時間半かかる。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

ストックしていたダケ土も底をついてきた。

昨年は6回作った。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

市販土と一緒にサンドイッチ方式に積み上げる。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

人力で混ぜるのも一苦労だ。

まぜるだけで30分。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

最後は200リッターのタンクに保管する。

土作りは4時間の作業だ。

Posted by 管理者 at 2015年01月19日(月) 20時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年01月15日(木)

今日の第三蘭舎 [管理記録]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

第三蘭舎の法面もだいぶ復旧した。
晴れた日に少しずつ土嚢を積んでいた。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今日は蘭の葉が黄色くなってきたので液肥をやることにした。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

液肥はクミユーキ2号だが、昨年からメリットMを混用している。
(アミノメリットは未使用)
アミノメリットでも良かったがクミユーキが沢山残っているのでこちらを使用。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今回も二つをそれぞれ1000倍で潅注した。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

200リッターを作ったのでついでに
第一第二蘭舎も一緒にやった。

メリットMの効果はまだわからないが、まあまあ良さそうだ。
微量要素欠乏で葉先が痛むのを防止できたらと思いやっている。

Posted by 管理者 at 2015年01月15日(木) 22時50分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年01月13日(火)

今日の第三蘭舎 [管理記録]

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

今日は快晴だった。
朝方は霜が降りていたが昼間は上着がいらないくらい暖かだった。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

こちらも15千ルックスを越えてきたら次の遮光と思っているがもうしばらく先になりそうだ。

ちなみに巻き上げネットがクールホワイト45−50%でその下側に南2/3クールホワイト25−30%を張った状態だ。

次はパオパオをさらに下に張るか、クールホワイト25−30%をダイオネット黒35−40%へと交換だ。

画像(300x199)・拡大画像(1200x798)

ただし、サイド側は2万ルックス以上あったので、
遮光ネットを2枚重ねとした。
ついでにエビネの上だけパオパオを掛けた。

Posted by 管理者 at 2015年01月13日(火) 20時03分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年01月05日(月)

平成26年実績 [栽培技術]

昨年の防除・施肥実績をまとめた。

昨年大きく変わったところは液肥と微量要素を多用したことだ。
病害虫防除は大きく変わらないが、キトチンキの潅注は少なかった。

画像(400x202)・拡大画像(1200x607)

液肥を増やしたのは
ここ数年、猛暑対策に潅水回数が増えているからだ。

置き肥では長くても肥効は2ヶ月、潅水で肥料切れが早まるからだ。
施用量はグリーンキングをやり始めてから代えていない。鉢のサイズでwで異なるが1g〜4gだ。プラ鉢や駄鉢を入れた平均で約2gとなる。

キトチンキは1回だけだった。
腐敗病の心配が無いからだが、今年は潅注はやめようかと思っている。
ただし植え付け時は行う。
それと土を配合した後のタンク内に潅注。

画像(300x135)・拡大画像(1200x542)

ちなみに25年実績

この年は液肥は1回のみ。

画像(300x161)・拡大画像(1200x644)

24年実績

Posted by 管理者 at 2015年01月05日(月) 06時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2011 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.