もうひとつの  Woody note

                                                                     管理人の       本音のブログ

5

2011


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


カテゴリーリスト

2011年04月30日(土)

昨日は水道工事 [第三蘭舎建設記録]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

やっと車庫も完成したので第三蘭舎へ取りかかっています。

昨日は第一蘭舎から第三蘭舎への道へ土嚢を50個ほど積み上げた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

土嚢を積み上げると同時にエスロンパイプを埋設。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

とりあえず仮設の蛇口を取り付け。
なんとか水が出た!! 

一日がかりの大工事でした(^_^)v
土嚢積みに腰が痛くなり、しばらく作業が進まないかもしれません。

連休は蘭の植え替えしようかな!!

Posted by 管理者 at 2011年04月30日(土) 05時50分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 10 )

2011年04月12日(火)

桜と蘭舎 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

こんばんは
第三蘭舎ですが建物は完成しましたが、中は手つかずです。
防犯用に金網を注文しています。

先週の画像ですが、国道ぶちのさくら並木から第三蘭舎を撮ってみました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

この桜並木は旧道の街路樹として私の子供の頃からありました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

ひっそりとお地蔵さんが祭られています。

Posted by 管理者 at 2011年04月12日(火) 21時15分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年04月06日(水)

完成 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

今朝慌ただしく業者が来て屋根を張りました。
1時間半ほどであっさり完成。
あっけない最後でした。

私は中をどうしようか、どこから取りかかろうかと考えながらも、結局何も出来ずに新しい蘭舎をながめていた。


画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

3面の巻き上げ式サイドを降ろし、天井の遮光ネットを巻き上げた状態。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

サイドを巻き上げ、遮光ネットを展開した状態。
これだけで結構涼しかった。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

入り口上部の窓。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

合掌部の間隙。とりあえずビニールでふさいでいる。ビニペットでとめているので外すことが出来る。ただし屋根に乗らないと作業が出来ないので、ハウスの中から操作して開閉できるよう、なにか細工をしたいと思っている。

Posted by 管理者 at 2011年04月06日(水) 21時34分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年04月05日(火)

工事5日目 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

今日はサイドや入り口にビニールが入り屋根もビニール貼りを残すだけの所まで作業が進んだ。
明日半日で業者の工事は終わる。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

屋根はビニペットでビニールをとめる。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

サイドの巻き上げ機。
手動だがいつか電動にしようと思っている。
ハウスの南、西、北の三面が巻き上げとなる。巻き上げのビニールに重ねて防風ネットを張っているが、風でパタつかないようにと押さえの役目となっている。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

天井にサイドと同じような手動の巻き上げ方式で遮光ネットを設置。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

出入り口上の通風窓。これも手動で開閉する。

Posted by 管理者 at 2011年04月05日(火) 21時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年04月04日(月)

工事4日目 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

第三蘭舎の工事も4日目となり、今日はサイド部や屋根工事が進んだ。

ハウスをぐるりと止水シートで囲い(黒いシート)、サイド部をパイプで補強した。屋根は板をはるため垂木をわたした。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

今日は板はりは1/4までで終わった。両サイドには天窓を付けた。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

板をはったところを下から見る。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

段差を付けた合掌のところ。

Posted by 管理者 at 2011年04月04日(月) 21時15分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年03月28日(月)

屋根 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

23、24日の柱立てから始まったハウス工事。
今日、基礎のコンクリートが固まるのをまって屋根工事が進んだ。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

柱の一部が新しいだけで屋根材は解体ハウスのリサイクル品。

7メートル間口の合掌部を、北を1メートル短くすることで30センチほどの換気用段差を設けた。強度不足を補うため、その下に6メートルの梁を付けた。

Posted by 管理者 at 2011年03月28日(月) 21時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年03月27日(日)

12日目 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

整地を始めて12日目。やっと岸の余分な土を取り除いた。
柱が立ったときは柱の元に30センチほどの余裕しかなかったが、この3日間で、幅80センチほどに拡張した。これでハウスの周りを人が通れる。


画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

コンクリートハンマーは使ったが、全くの人力でたった一人でやりきった。

嬉しいことに整地の成果(副産物)として、自家製「白根土」が大量にストックできた。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

こちらは第一蘭舎から新しい蘭舎に上がる道となる。
こちらの完成はしばらく後になりそう。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

明日から屋根の工事が始まる。

土日祭日、年休取得で正味12日間、まったく良くやったと自分でも思うが・・・・
(震災にあわれた方達や復旧にたずさわっている方達に大変申し訳なく思います。大地震に全く気が付かず11日からにこんなことをしていました。)

Posted by 管理者 at 2011年03月27日(日) 22時11分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年03月23日(水)

9日目 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

今日も整地をしていたら、「資材を運ぶ」と言って業者が来た。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

資材を運び上げたら終わりかと思っていたら、あっと言う間に柱が立った。
ハウスの工事が始まったので、これからは早い。

Posted by 管理者 at 2011年03月23日(水) 21時21分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年03月21日(月)

整地8日目 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

整地を始めて正味8日目。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

今日は、柱を立てる予定カ所の土をほぼ取り除くことができた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

3日前まではツルハシとクワだけで作業していたが、さすがに人力だけでは前に進めなくなった。

急遽、電動のコンクリートハンマーをホームセンターで買ってきた。
電動の削岩機がいるなと思い、あちこち回っていたが(建設機械のレンタル店には電動は置いてなかった)、ホームセンターでリョウビのコンクリートハンマー(2万6千円)を見つけた。値段が値段なのでこんなんで作業できるかなと思いながら、買える値段だったので買った見た。


これはすぐれもので、面白いように壁面を崩すことが出来た。
ドリルの部分は幅10センチほどのスコップ状となっている。
スコップは別売で7480円もした。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

完全な岩でなくこちらでダケ土いうハンマーでたたくと簡単に崩れ土となる石。

なんと土佐白根土と良く似たダケ土が大量に出現した。
(前から裏山には白根土に似た土があることは知っていたが、土質や堅さがここまで似ているとは思わなかった)

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

自家用の白根土にしようと、ストックした。

まだまだ大量にある。
完全撤去にはまだ4,5日はかかるが、なぜか嬉しい(^_^)v

Posted by 管理者 at 2011年03月21日(月) 22時10分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年03月20日(日)

整地 [第三蘭舎建設記録]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

第三蘭舎を建てるため急遽整地をすることとなった。

画像は13日撮影 右側の畑の岸を崩し左に土嚢を積み上げる。
手ユンボ正味3日の作業。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

19日撮影。植の画像からさらに手ユンボ3日の作業。
身体中痛くてたまらない。
突貫工事の作業が続く。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

こちらは整地前。右上の畑の岸を1メートルほど削ることとなった。
重機の上がらない山の畑。作業はすべて手ユンボ(^o^)

Posted by 管理者 at 2011年03月20日(日) 22時40分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

第三蘭舎建設記録の最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2011 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.