new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

5

2018


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


カテゴリーリスト

2018年05月29日(火)

芽かき [最近の蘭舎(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

先日の牛若〇

笑ってしまったが、何故か納得した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

第三蘭舎には4.5号のプラ鉢植えが多くある。
植え替えが間に合わずぱんぱんに張っている株も多い。今日も幾つか植え替えした。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

鉢を大きくしようとしただけだったが、ふと見ると新芽が3つ。
山採りの花を早くみたい株だったので芽は一つにすることにした。

芽かきの鉄則は深いところから出ている芽を取ることだ。
この場合は右よりも左側。一芽にするので右側は重なって2芽出ているが大きな芽の方がより下から出ているのでそちらを取る。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

切り取る前にはさみを熱消毒する。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

切り後には癒合剤をたっぷりと塗布する。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

明日で前回の潅水から中4日になる。
水をやりたいが天気はどうだろうか?

昔は表面が乾いていたら(朝の時点で)やれだったが、今は天気が良い日があれば乾いて無くてもやれだ。
日曜が晴れていたが中2日だった。さすがに早いだろうと思い先にしたが次はいつになるだろうか。

Posted by woods at 2018年05月29日(火) 21時08分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

コメント

katsuyaさん
芽が下から出ると新しいバルブは土の中に潜っていくことになるか、バックは空中に浮いてしまうことになります。バルブの高さは同じにするのが一番良いです。

toranekoさん
葉芽も花芽と同じようにこの時期の栄養状態で分化していると思います。一定の栄養状態になると分化していきます。芽数が多く出るのは親の栄養状態がかなり良いからだと思います。基本一芽出れば十分ですので栽培が悪いとは言えないですね。

woods 2018年05月30日 17時42分 [削除]

こんばんは。

芽欠きをするほど複数芽が出ない(複数芽は1割ぐらいで殆ど1本芽)。
栽培が悪いのでしょうか?

toraneko 2018年05月30日 17時11分 [削除]

芽欠きはどれをやれば良いのか分からず大きなものを残していました。深いところから出たものを欠くとありますが理由は何でしょうか。以前の記事で読んだ気がしましたが探すことが出来ませんでした。
梅雨時期の潅水は天気予報とにらめっこですね。私は晴天を狙っているので間隔がまちまちになっています。

katsuya 2018年05月30日 10時13分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog5/tb.php?ID=1068

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.