new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

1

2017


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


カテゴリーリスト

2017年01月20日(金)

11月12日撮影から2 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

11月12日撮影から(中村支部展)

「京の夢」
昨年の西部遅花展に続く命名者の出品だった。


画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

良い花だが、雛壇中央には難しい花なのだろう。
3輪ほど付けて小品鉢サイズに咲かすとかわいらしくて良いと思う。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「緋の舞」
今まで展示会で見た緋の舞は藪咲きの中輪花だった。
この株は良く上がっている。写真で見ると中輪花が気にならない。これがこの花の実力だと思う。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

舌点も紅くて綺麗だ。

Posted by woods at 2017年01月20日(金) 21時22分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年01月19日(木)

11月12日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

この日は中村支部展で撮影しています。

総合優勝、青々の部「霽月(せいげつ)」 名前が違っているとか指摘があったがどうなったかな?

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「清水」ではないかと言われていた。
本人も「霽月(せいげつ)」でもらったものなのでよく解らないとのこと。


う〜ん。清水がこんなに咲くだろうか?
遅花会の秋水を見てしまった後では、清水だってもおかしくないかと思ってしまう。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

この3点はいろんなことがあり賞に入らなかったので、審査後特別賞に上げた。

私の無名紅。
今回は各部各人1点の入賞とした。私の緋の里に負けた蘭。
緋の里が桃で審査されていたら優勝を争ったかもしれない。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

紅風指だったと思う。
大きすぎて漏れていた。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

金紫鳥。蕾なので審査に漏れた。
本部展では雛壇に上がっていた株。

私のでは無い。

Posted by woods at 2017年01月19日(木) 17時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2017年01月18日(水)

11月19日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

一気に飛ぶが、本部展の話題がある。
先日、総会が開催され本年度の事業計画が承認されたとのこと。
その中で、今年は葉長「65センチ以上の部」を新設するそうだ。

自分は大きなルール変更で大変なことだと思うのだが、総会では何事もなく了承されたと言うことだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)
画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

詳細はわからないが、各部に出品した物を審査員がピックアップして集めるとのことだが、65セン以上の葉長で選別されるとどうなるのだろうかと心配になった。

雛壇に私の鉢が5つ上がっていたが、このうち4鉢は一つの部で審査されることになると思う。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

小品鉢のように賞に入らなかった蘭の救済として部門が出来たのはいいが、大きな物を排除しようと65センチ以上を別個にするのは不利益を被る者がでるのではないかと思ってしまう。恐らく私の入賞は半減するだろう。大きな鉢を小さくするのは可能だが、すでに大きな株になったものを小さくするのは簡単にはいかない。

この「酔玉」はどうなるのだろう。大きくてもベタ舌の部でいいのだろうか。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

銅賞を見ても葉長のある鉢が多い。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

Posted by woods at 2017年01月18日(水) 17時29分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 6 )

2017年01月14日(土)

11月11日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

去年はこのころから本格的に咲き始めた。
ただ期待していた花にはならなかった物も多い。

[28440]「無名桃」

二回目の開花を期待していたが・・・
3+ A評価がただの3C。来年に期待。


画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

[28066]「宮渕の桃無点」

大期待の花だったが、残念!!
見事に舌点が出た。
花弁も細く貧弱。株に力が無いのだろう。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

[28041]「無名青」

期待の青だがカメムシにやられた。
ハモグリバエ対策の防除はやっているのだが、突然飛び込んでくるカメにはお手上げ。

窓は防風ネットを張っているのがカメムシはかなり狭い隙間でも入ってくる。バッタもいつの間にか入っているときがある。
蘭舎にそこかしこ3つも4つもアースジェットを置いていて見つけたらスプレーしてたのだがな。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28418]「出井の素心」

養子に貰ったが、あの展示会の花かと思うほど貧弱。
咲く場が変わり株作りが出来ていないからだ。
本咲きまでには3、4年かかるだろう。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28504]「紫音」

以前養子に出していて里帰りした紫音。花付きで帰ってきた。
私のは75センチほど花茎が伸びたがこちらは藪咲き。ほとんど無点だった舌も点が多い。
環境が違うとこうも変わってくるのだろうか。

Posted by woods at 2017年01月14日(土) 05時47分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2017年01月13日(金)

11月10日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[280153]「流歌」

私の所では紅が強く出てしまう。
桃に咲かすには暗いところで咲かさないといけないだろうか。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28083]「無名紅」
切れの良い紅だが・・・

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28388]「無名桃紅」
竹内の残した蘭だが思ったようには咲いてくれなかった。
鮮やかな紫がかった桃紅色にならないといけない。

Posted by woods at 2017年01月13日(金) 22時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2017年01月10日(火)

11月6日撮影から2 [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

香南愛蘭会で撮影しています。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「南雪」
素心ではこの花が一番好きだ。
手放したのを後悔している。バックは残したが花を見るのは何時になるか解らない。


雛壇の蘭画像はPhotoGalleryに掲載しています。(ただしPhotoGalleryは現在故あってWoods倶楽部へ移転している。)
*woods倶楽部未登録の方は
この記事を参考に手続きして下さい。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「緑粋」
土佐ではあまり見かけない花だが、自分は好きな花だ。

Posted by woods at 2017年01月10日(火) 23時00分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年01月09日(月)

11月6日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

この日は香南愛蘭会の2日目。南国まで出かける前に自宅で撮影。

「紫音」
この時は中村支部展に間に合いそうだと思っていたが・・・

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28218]「無名青」
写真で見ると花間があってなかなか良い花に見える。
どんな花だったか記憶に無いが、記録している評価は3のB。3B以上を残すようにしているので悪くは無かったようだ。
2回目の開花で初花時も3Bだ。サイズは9.5センチ前後。大株にして咲かせて見たい。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28081]「無名紅」
これも記憶に残っていないが評価は3B。初花なのでもう一度見ることとメモしていた。大きさは9.1センチ。



画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

第一蘭舎

この頃はまだほとんど開花していない。9割方が蕾だ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

第二蘭舎

こちらも蕾だらけ。

Posted by woods at 2017年01月09日(月) 19時03分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年01月08日(日)

11月5日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

この日は南国まで行っていたが、帰りに西土佐に寄った。

香南愛蘭会で撮影。
どこかで見たとあるなと思いながら見ていた。
出品者に聞くと私から行っていた。なんとあの「広弁紅無点」だった。
木も締まってチャボの様だった。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「翡翠」会場に入るなり目に付いた。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

ここからは西土佐支部の展示会場で撮影。

「土佐竜王」
この花を見るたびに驚きだ。
よくここまで花茎を真っ直ぐにしていることだ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名素心」
良く整っている。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「紅風指」
久しぶりに良い紅風指を見た。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

「乾盃」
これは命名時以来かな。

Posted by woods at 2017年01月08日(日) 20時55分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2017年01月06日(金)

11月4日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28153]「流歌」
昨年は2鉢花が付いたがこちらは早く咲き色も今一だった。

何とか綺麗に採りたいと光源を変えて撮影したが、写真にするとより紅色が目立った。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

Posted by woods at 2017年01月06日(金) 07時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年01月05日(木)

11月3日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28002]「紫月」 この画像は30日撮影

紫月は3鉢あり最初にこれが咲いた。
10月中の開花であったがそこそこの発色だった。ただ頂花が一番先に開いたため下の花とアンバランスだ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28018]「土佐小町似」

土佐小町似の二鉢目。一週間は明けたかったが最初のものとほとんど同時に開いた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

左から[28093]無名紅、[28002]「紫月」、[28018]「土佐小町似」

蘭舎の雛壇で出番を待つ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

こちらは「緋の里」

中村支部で準優勝だった株。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「緋月」

中村支部で金賞の鉢。

9日後の中村支部展にギリギリ開いた。

Posted by woods at 2017年01月05日(木) 20時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年01月04日(水)

10月30日撮影から2 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名名の浦」

業者会で撮影。総合優勝の無名の名の浦。
舌が大きいのが良いのだろう。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「若の花」

初めて見たと思う。バランス良く咲かせていた。
白千代と同じ物だと聞いたが本当だろうか?

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「白千代」

Posted by woods at 2017年01月04日(水) 17時49分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年01月03日(火)

10月30日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28093]無名紅

業者会へ出かける前だったが蘭舎では無点舌の紅花が咲いていた。
「無限」の坪産。


画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

早く咲いたが色はとても濃かったと思う。
舌はほとんど巻かなかった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

[28310]「無名青」

故人の遺品整理の競りで入れていたもの。やっと花が咲いたが今一か?
次に期待。

[28215]「無名青」

知人に何かのバックだと言われてもらっていたもの。どこかで見たことがあるなと思ったら自分が咲かせていた東の青一文字だった。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

Posted by woods at 2017年01月03日(火) 17時31分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2017年01月02日(月)

10月28日撮影画像から [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

ネタが無いのでしばらくは昨年撮影した画像をアップします。

最初は10月28日に自宅で撮影した画像です。

この時は10月30〜11月1日の業者会へ何を出そうか悩んでいた。
早い開催なので良い花が無かった。この4鉢を持って行ったのかな。


画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28154]無名更紗
写真で見るとバランスの取れた良い花に見える。
が・・・
小振りの花で6センチほどしか無い。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28317]無名紅
二回目の開花。昨年かわった花だと思い残していた。
二回目は更紗気味になった。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[28034]「土佐小町似の紅」
写真で見ると「紫月」に負けない咲きっぷりだが、紫月より一回り小さい。ただし10センチを超える大輪。

早い時期も影響していると思うが発色が悪かった。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

[08159]「紗羅」
私が命名した葉芸品。花はあまり良くないが虎斑の芸が珍しい。

Posted by woods at 2017年01月02日(月) 23時10分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年12月26日(月)

10月24日撮影 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

ハードディスクが回復したので撮りためた画像をアップします。

[28080]仮名「しぶうちわ」画像を見返すと良い青が写っていた。番号で照らし合わすとしぶうちわだ。惜しいことをしたと反省。自分はあまりこの手の花は好きで無いのでこの後すぐ出してしまった。



四万十市間産の大舌青。採取者のまわりであまりに舌が大きいのでしぶうちわと呼ばれていた物。
何年か前に2芽入れていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

咲き始めの舌がこれだ。
スマホで撮っているので余計大舌が強調される。
平肩咲きだが手を入れれば良い花になるかもしれない。舌もこのまま巻かなければ恐ろしいことになる。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

[紗羅]
何年か前に香南で命名登録した花。早く開くので色が悪く外に出してみた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

明るい桃紅に咲かせたいが時期が悪い。
良い色にならなかった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「土佐小町似の紅」
これも早く開いた。
しかも頂花から咲き出した。色は悪い。

Posted by woods at 2016年12月26日(月) 21時03分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年04月10日(日)

11月29日撮影から 3 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「紅鷲」
こちらではあまり見かけない花です。
さすがに花茎はよく伸びている。色も良い。

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「夢」
一世を風靡した花とは誰も気がつかない。

Posted by woods at 2016年04月10日(日) 20時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年04月08日(金)

11月29日撮影から 2 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

更紗の部「憧」
赤虎と呼ばれていた花だが更紗の命名だ。

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「無名更紗」

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「無名紅」

Posted by woods at 2016年04月08日(金) 06時39分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年04月07日(木)

11月29日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

西部遅花会2日目の撮影です。

小品鉢「無名」
梅弁キンシだろうか?


画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

小品鉢「無名」
初めて見たが変わった花をつけていた。

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「孔雀丸」
バランス良く咲いていたが小品を超えていたのか・・

Posted by woods at 2016年04月07日(木) 07時04分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2016年04月05日(火)

11月28日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

この日から西部遅花会です。

「京の夢」
フラッシュ撮影です。
ライティングがまずかったのかまぶしくなっている。
京の夢は命名者が久々に咲かせて出品した。


画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「有紅」
ひな壇のように明るい色には撮れない。


Posted by woods at 2016年04月05日(火) 18時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2016年04月03日(日)

11月27日撮影から 5 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

牧野植物園から帰って撮影。
28,29日の遅花会に何を持っていこうかと悩んでいた。活きた花はこの3鉢。

[27111]「北天の光」
私の払い越しは有紅とこの北天の光くらいだがこの花は思った以上に良く咲いた。短い葉に良く伸びた花茎、バランス良く付いた切れの良い濃紅花、これが払い越しの魅力だろう!

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

[27250]「無名更紗」
この花は交配親がわかっている。天下と日向だ。

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

[27121]「烏丸」
烏丸は別鉢を何度か咲かせたがこの株は始めて咲いた。
命名者から出た割株だとわかっているので大事に作っていた。

烏丸の花を中村支部で初めて見た時のインパクトが大きかった。
大株だったが葉上に上がり大きな舌を前面に見せる見事な花だった。
いつかそのイメージで咲かせてみたいと思っている。

Posted by woods at 2016年04月03日(日) 06時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2016年04月02日(土)

11月27日撮影から 4 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「誘」

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「土佐大黒」

画像(193x290)・拡大画像(801x1200)

「一酔」

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「無名」

Posted by woods at 2016年04月02日(土) 05時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

今日の一枚(旧)の最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.