Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

2

2012


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

検索


カテゴリーリスト

広告

2012年02月18日(土)

本部展から14 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120217]「野伏」
小品鉢の部に出品されていた青ベタ。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120218]「極楽鳥」
こちらも小品鉢。

Posted by woods at 2012年02月18日(土) 06時02分   パーマリンク

2012年02月16日(木)

本部展から13 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120215]「無名サラサ」

花弁が広く舌が巻かないベタ風サラサ。よく見たら見覚えのあるサラサだ。私も持っている花だろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120216]「彩風」

良い花だと思ったら名前が付いていた。
花にあった名前だ。

Posted by woods at 2012年02月16日(木) 18時16分   パーマリンク

2012年02月14日(火)

本部展から12 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120213]「無名青」
香南の金賞蘭だろうか?
原生林の青、本部でひな壇に上がるのは難しいのだろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120214]「真翠」
22年命名の土佐清水市産青花。
一文字の冴えた大型の青花。ひな壇で見てこそ価値がある花だと思う。

Posted by woods at 2012年02月14日(火) 07時23分   パーマリンク

2012年02月12日(日)

本部展から11 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120212-1]「瑞鶴」
名ノ浦の青の代表格。大型の青一文字。
自分も作っていたが、木が立葉で大きく抜けが悪いかと思い手放した。
この瑞鶴は葉ともバランス良く上がっていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120212-2]「三菱」?

Posted by woods at 2012年02月12日(日) 06時08分   パーマリンク

2012年02月11日(土)

本部展から10 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120211-1]「南雪」
南雪はこんなに舌が巻かない花なのだろうか。
イメージが違った。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120211-2]「無名青」
舌が魅力の切れの良い青花。
緑も濃く会場で際立ったいた。

Posted by woods at 2012年02月11日(土) 07時26分   パーマリンク

2012年02月10日(金)

本部展から9 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120210]「呑竜」

Posted by woods at 2012年02月10日(金) 07時03分   パーマリンク

2012年02月09日(木)

本部展から8 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120208]「青寿丸」
始めて見る花だと思う。花弁が広く変わっているが、何処の産だろうか?

画像(199x300)・拡大画像(798x1200)

[120209]「新命名弧舟」
3日目は審査のあった1日目とは違った趣がある。([120204]から展示会3日目の20日の撮影画像となっている)

3日目となると花はかなり崩れてくるが、さすが総合優勝花、その姿勢は1日目と全く変わらなかった。
ただ、鉢の前には1つ短冊が増えていた。

Posted by woods at 2012年02月09日(木) 07時42分   パーマリンク

2012年02月07日(火)

本部展から7 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120206]「無名青」
大型の青花だったと思う。
10輪くらい付けて上げて見たい花です。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120207]「無名青」
すっきりとした花で舌が大きく魅力。

Posted by woods at 2012年02月07日(火) 21時11分   パーマリンク

2012年02月05日(日)

本部展から6 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120204]「福寿の華」
この華は販売コーナーにあった。
なんと芽18万円。古い花だと思うが・・・たまげた!!

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-1]「紅花の部の平段最前列」
この場所は平段の前方で銅賞と入賞が並ぶ。嬉しいことにここに私が命名した蘭が3つあった。「恵」「結」「無限」の3点だ。

準優勝も紅花だったので金賞と銀賞の上位3点がひな壇に上がっており、この場所は4番と5番手の銅賞と、6番〜の入賞蘭が並んでいることになる。
「恵」はS氏、「結」はN氏の出品で、「無限」は私の出品。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-2}「紫音」
銀賞の「紫音」。
実は銀賞に入賞したこの蘭も私のだった。ひな壇に上がった記念に命名した。(この蘭は本部出品は3度目で始めて出した平成21年には金賞をもらったてる)
今回は金賞はのがしたものの「恵」「結」「無限」を抑えてこの場所に上がっていた。

偶然だろうが、私の命名蘭が4点並んだことになる。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-2]「杯」
準優勝の「杯」。
自分の蘭が負けたのは一昨年の命名「杯」。

敗因は何かと考えるが、迫力負けだろうか。この蘭は舌が大きく魅力で、私の蘭はこの舌には叶わない。



画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-3}「四万十川の誉れ」
金賞の「四万十川の誉れ」。
「紫音」との違いは花弁が一文字近く咲いていることと、第一花が葉の上に良く出ているところか。

自分もこの「四万十川の誉れ」で支部で優勝したことがあるが、葉上にさえ上げれば文句の付けようがない花である。
「紫音」は第一花より葉先が上にあった。この当たりが敗因だろうか。

Posted by woods at 2012年02月05日(日) 17時31分   パーマリンク

2012年02月03日(金)

本部展から5 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120202]「青玉」
この花は舌が丸く可愛らしい。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120203]「清流殿」
お前はここに居たのかと思わず思った。ずいぶん久しぶりに出会ったが、昔の面影はなかった。

Posted by woods at 2012年02月03日(金) 17時32分   パーマリンク

2012年02月02日(木)

本部展から4 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120201]「無名青ベタ」
詳細不明だが、良い青ベタ花だ。
なぜ良いかというと葉が気に入ったからで、これなら花が抜ける。
青ベタで花冠が葉上高くあがる花は少ない。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120202]「無名サラサベタ」
仮名「八京錦」か?

大型の一文字咲きサラサベタ花。
これが株が出来ればひな壇中央に行きそう。

Posted by woods at 2012年02月02日(木) 09時52分   パーマリンク

2012年01月31日(火)

咸陽島の夕日 [Digitalcamera編]

今日は咸陽島へ行ってきた。
咸陽島は宿毛市の達磨夕日撮影の絶景ポイント。
面白い夕日が撮れた。

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

Posted by woods at 2012年01月31日(火) 21時04分   パーマリンク

本部展から3 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120131-1]「鏡桜」
この花はいつも発色が良い。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120131-2]「無名サラサ」
中村支部に出ていたサラサ?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120131-3]「肇国」
咲き始めだろうか。
本部展で払い越しを見ることはほとんど無いが、良く咲いていた。
舌が魅力。

Posted by woods at 2012年01月31日(火) 20時56分   パーマリンク

2012年01月30日(月)

本部展から2 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120129]「鈴華」
見覚えのある花だと見ていたら鈴華だった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120130]「一紅」
良い系統の一紅だろうか。
舌が魅力。

Posted by woods at 2012年01月30日(月) 16時44分   パーマリンク

2012年01月29日(日)

朝日と達磨夕日 [Digitalcamera編]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

ここ最近、晴れた日は朝日を撮りに出かけている。
達磨朝日を撮りたいのだが、陸は晴れでも海の上にはいつも雲が厚く覆い被さり、なかなかシャッターチャンスに恵まれない。


画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

達磨朝日は見られないが、ときたま雲の中から幻想的な姿を見せてくれる。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

こちらは宿毛湾で見られる達磨夕日。
達磨夕日は朝日よりずっと確率が良い。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日の宿毛湾。
完璧な達磨夕日が見えた。

Posted by woods at 2012年01月29日(日) 21時07分   パーマリンク

2012年01月28日(土)

本部展から [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120128-1]「翠翁」
こちらではあまり見かけない青々花。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120128-2]「土佐大黒」
22年の登録花。命名では大輪となっているが、そんなに大きく感じなかった。
色がよく一見払い越し産に見えるがベカラズ近辺産とのこと。

Posted by woods at 2012年01月28日(土) 16時44分   パーマリンク

2012年01月27日(金)

中村支部展から3 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120127-1]「百々助?」
百々助と呼ばれている花です。
紅花かサラサ花か解らない花です。花弁の裏はかなり緑がかっています。
土佐清水市久百々産。

[120127-2]アップ画像

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

Posted by woods at 2012年01月27日(金) 19時59分   パーマリンク

2012年01月26日(木)

中村支部展から2 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120126-1]「結」
これも中村支部で命名した。
いつか命名したいと思っていたがやっと命名できた。
ここ何年かイメージする花が咲いてくれなかった。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

[120126-2]
第一花のアップ。
紅花で命名したもののいまいち色のりが悪かった。くすんだような赤色。ただ朝日を当てるだけではダメなのかもしれない。
N氏がこれの株分けを出展していたがそちらは鮮明な紅色が良く出ていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120126-3]
N氏の「結」
私の結は入賞しなかったがN氏の結は銀賞となった。

Posted by woods at 2012年01月26日(木) 17時50分   パーマリンク

2012年01月25日(水)

中村支部展から [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120123]「啓紅」
新命名の濃紅花。紅切り子と呼ばれていた花だと思う。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120124]「竜王」
支部の優勝花。一昨年本部展で金賞となっていたが、ここで命名した。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120125]「無名サラサ花」
支部金賞のサラサ無点。
カメラマンの腕が悪いのか、良さが出ていない。

[120121]と同じ物。

ひな壇の様子
上のサラサは準優勝の隣。小振りな株です。

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

Posted by woods at 2012年01月25日(水) 20時33分   パーマリンク

2012年01月22日(日)

マイコレクションから12 [(旧)今日の一枚]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

[120122-1]「無名紅」
昨年は濃紅を通り越して紅黒と言った方が良い花がいくつかあった。
昨年の気象的なものなのだろうか。
自分の蘭舎は明るいのでこんなになっていると思うが、それにしても黒かった。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

[120122-2]「無名青」
切れの良い青の大輪。
小株に咲いたのでホル付きかと思っていたが、平成11年に叔父から分け株をもらったものだった。(叔父の株がどうしたもので何処に行ったかは不明)

12年も経っているので増えているかと株分けを捜したが、見つかったのはお疲れさん状態の親株一鉢だった。先の濃紅一文字のように良い物に限ってまともに育っていない(^_^;)

Posted by woods at 2012年01月22日(日) 21時49分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.