Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

9

2011


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


カテゴリーリスト

広告

2011年09月28日(水)

根圏微生物 [寒蘭の勧め]

ラン菌のことはいろいろと書いてきましたが、ラン菌を含めて根圏微生物という世界があります。
みなさんあまり知らないと思いますが、近年非常に注目されている分野です。解らないこともまだまだ多いですが、というより解っていることが少ないと言った方が良いですが、ネットで検索すると色んな人の記述が見られます。
寒蘭栽培の上で参考になることがいっぱいありますので、いちど色んな人の記事を読んでみて下さい。
私も勉強中です。

http://www.ideshokai.com/navi/kikaku1.html
http://www.mizunobunkaen.com/neken.pdf
こんなところがわかりやすくて参考になります。

Posted by woods at 2011年09月28日(水) 21時28分

コメント

コメントが無いですね。ダンボールを入れている人がいないのでしょうか。私の知っている限りこちらでは無いです。

ウチョウ蘭などでは蘭菌がダンボール上で繁殖するようです。そのため播種による種子繁殖も出来ているようですね。
ただ寒蘭ではどうなのでしょうか、蘭菌が特殊なので蘭菌が繁殖と言うより、寒蘭自体の栄養になっているのではないでしょうか。
当地では松やヤマモモのホダを入れて上手に栽培されている方がいました。


woods 2011年10月12日 22時22分 [削除]

woodsさん、倶楽部の皆さんこんにちは。
植物はまず丈夫な根作りが基本中の基本ですよが・・・その為には肥料、微生物、水遣り、採光等の係わりまででてくるし本の様には上手くいきませんね。私はほぼ全鉢にダンボールを入れています。結果としては茶色になる(根は固い)モノもありますが使った方がよいと思っています。もしダンボールを入れている方がいましたらコメントをお願いします。

sato 2011年09月29日 10時28分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=957

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.