Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

3

2012


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

広告

2012年03月01日(木)

スターレーン6 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120301-1]「肥の輝」

良い花だが、咲いてからかなり経っているようだ。


画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120301-2]
上のアップ

花ほうが枯れている。これが枯れていると土佐では減点てなる。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120301-3]「華神」

葉ができすぎている感じがた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120301-4]
上のアップ

この花はもう少しコンパクトな作りが良い。

Posted by woods at 2012年03月01日(木) 06時50分   パーマリンク

2012年02月29日(水)

スターレーン5 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120229-1]「無名紅」
バランス良く仕上がっていた紅花。
整った咲き方をしているのですが、中央に立つにはやや迫力不足だろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120229-2]
上のアップ

一見、払い越しかと思ったのですが、葉が違うような・・・
舌は太くて良いのだが、反面花弁が細く見えてしまっている。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120229-3]「松風」

ひな壇で一際目立っていた。あの大八より上がっていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120229-4]
上のアップ

産地を知りませんが、西土佐で優勝した八峰錦に雰囲気が似ている。
これだけ大株にして咲かすのは大変だったと思う。

Posted by woods at 2012年02月29日(水) 06時08分   パーマリンク

2012年02月28日(火)

スターレーン4 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120228-1]「大八」

写真で見ると大きさを感じないが大輪の紅花。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120228-2]
上のアップ

大きくて花間があるところが魅力なのだろうが、写真では解らない。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120228-3]「魔王」

ベタ舌の青花。これも人気だと聞く。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120228-4]
上のアップ

おそらくここにあるのは優勝を争ったからだと思うが、左前の一枚の葉がそれをじゃましたのではないだろうか。

Posted by woods at 2012年02月28日(火) 09時26分   パーマリンク

2012年02月27日(月)

スターレーン3 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120227-1]「国華」
青の大輪にベタ舌は堂々とした風格がある。今人気があり最も値のする花の一つだと聞く。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120227-2]
上のアップ
初めて現物を見たが、花自体のボリューム感に圧倒された。

Posted by woods at 2012年02月27日(月) 07時33分   パーマリンク

2012年02月26日(日)

スターレーン2 [(旧)今日の一枚]

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

[120226-5]「ひな壇中央」

左から、「松風」「無名」「魔王」「無名」「国華」「大八」と並んでいるが、総合優勝の「無名」は右から3番目。
無名紅が総合優勝となっているが、おそらくどれが真ん中に来てもおかしくなかったのだろう。が、今あらためてこの画像を見てみるとやはり優勝はこの無名紅花かなと思ってしまう。

ここは特別だと後で聞いたが、スターレーンに訪れてひな壇を見上げたときの第一印象が、「九州は葉はどうでも良いのか」であった。
葉が整理が出来ていないため花の前に見苦しい葉が出ていたり、葉が立ちすぎて第一花を後方に向けていたりと、土佐ではあまり見られない葉のつくりが目に付いた。

そんな目で見ていると、やはりこの無名紅が葉と花のバランス、鉢は短冊に隠れて今は見えないが、審査の時は鉢とのバランスも良かったのだろうと思うと、自分もこの花に手を挙げたかもしれない。

Posted by woods at 2012年02月26日(日) 08時57分   パーマリンク

スターレーンから [(旧)今日の一枚]

11月25日に博多のスターレーンで行われていた第33回全国寒蘭大会に行ってきました。
自分は九州の展示会は初めてだったので、九州の展示会は土佐とは違うなという印象を強く受けたのですが、この大会自体が九州でも特別だと聞きなにか納得してしまいした。

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)
画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120226-1]「無名紅花」

総合優勝、一目で払い越しだとわかる花でしたが、無名となっていた。後で聞いた話によると「肇国」の良く咲いたときではないかと言う事だったが、自分には解らなかった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120226-1]
上のアップ

やや肩を持つ花弁の形は[120131-3]の肇国とよく似ているが、こちらは舌点の塊が大きい。

画像(208x300)・拡大画像(459x661)

良い時の肇国の画像がないかと捜して見た。
古い写真だが舌点が良く出ているのが解る。

Posted by woods at 2012年02月26日(日) 08時15分   パーマリンク

オークションユーザー登録について [雑記]

いつもお世話になっています。
当サイトで開催しているオークションへ参加するにはユーザー登録が必要ですが、認証が出来ずに登録が完了していない方が多くあります。
登録は下記の手順によりますので、ご面倒ですが間違いの無いよう登録していただきたいと思います。登録できていない方は下記を参考に再度登録手続きをとってくださるようお願いします。

なお、一般の方は入札のみ参加でき、出品は許可制としています。このブログからは右のサイドメニュー下方のリンク集からリンクしています。

現在(2月25日)、出品中です。多くの方の入札をお待ちしています。

画像(300x234)・拡大画像(1200x937)

【WoodyAuctionトップ画面】

「まずはユーザー登録をおこなって、ガイダンスにしたがって正規ユーザー登録を完了して下さい。」の「ユーザー登録」をクリックします。

画像(300x243)・拡大画像(1200x972)

【ユーザー登録関連メニュー画面】

ユーザー登録関連メニューが 表示されるので、
「新規ユーザー登録」をクリック。

画像(300x275)・拡大画像(1200x1103)

【ユーザー登録フォーム画面】

「ユーザー登録フォーム」が表示されるので、必要事項を入力し、
「□Woody Auction利用規約を確認し、了解しました」 の□をクリックするとチェックが入るのでチェックを入れ、「確認画面」ボタンをクリックし確認画面に進みます。

画像(300x201)・拡大画像(1200x806)

【確認画面】

内容に間違いがないか確認し、間違いがなければ「登録する」ボタンをクリックします。
(メールアドレスが間違っていると次の「認証」に進むことが出来ませんので必ず正しいアドレスになっているか確認してください。)

画像(300x147)・拡大画像(1200x590)

【ユーザー(仮)登録完了画面】

この時点では正規の登録となっていません。
(ここまで進んでも次の「認証」手続きをしないと登録は完了しません。正式な登録となっていませんのでご注意ください。)

画像(237x300)・拡大画像(948x1200)

【ユーザー(仮)正規登録完了通知【Woody Auction】 メール】

「ユーザー(仮)登録」まで完了すると、下記の内容のメールが届きます。
(このメールが届いていない方は、「ユーザー(仮)登録」のメールアドレスが間違っている場合があります。また、メーラーの迷惑メールに振り分けられていることもありますのでそちらも確認してみてください。なお、メールアドレスに間違いがないのに届いて居ない場合は、管理人の方で認証手続きが出来ますので、その旨お知らせください。手続きが難しすぎて出来ないという方も申し出てください。)


このメールに記載されている「■認証パスワード=**********」の**********のカ所をコピーして、[認証手続きページ]https://lhx20.linkclub.jp/tosaran.com/auction/user.cgi?acc=ninsho&t=1330121320 へ移動し「認証パスワード:」枠へコピーしたパスワードを貼り付けてください。

画像(300x127)・拡大画像(1200x508)

【認証画面】

「認証パスワード:」枠へ認証パスワードを入力し(コピー&ペースト)「送信」ボタンをクリックします。

画像(300x134)・拡大画像(1200x537)

【ユーザー認証完了画面】

この画面が表示されたら認証完了です。
「ログインする」からログインできます。



Posted by woods at 2012年02月26日(日) 07時50分   パーマリンク

2012年02月25日(土)

マイコレクションから15 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120225]「無名青」
無名の青ヤタ。舌点が大きな一点で、年によりハート型になる。
中輪花なので展示会上位入賞は難しいが、卓上で楽しむには良い花。

*画像が残り少なくなってきました。そろそろ「今日の一枚」は終わりにしようかと思っていますが、博多で開催されたスターレーンの写真があります。掲載するつもりは無かったのですが、見たい人はいますか?

Posted by woods at 2012年02月25日(土) 06時20分   パーマリンク

2012年02月24日(金)

本部展から17 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120223]「除福」
花弁の広い青花。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120224]「福の神」
新芽もある立派な木に第一花から良く上げている。
ここまで伸びるのは作の違いなのだろうか。

Posted by woods at 2012年02月24日(金) 06時56分   パーマリンク

2012年02月22日(水)

本部展から16 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120222]「無名黄金葉紅花」
展示会の3日間を花崩れせず堪えうる花は少ない。この花も保たなかった。ただ、株ができあがっていると言えないので、いつか納得のいく作にしてひな壇に上げたいと思う。

舌が巻かないときはこんな良い花は無いと思うほど魅力だが、ここまで巻いてしまうとあの花なのかと思われてしまう。

[120119-1]と同じ物です。

Posted by woods at 2012年02月22日(水) 09時56分   パーマリンク

2012年02月21日(火)

本部展から15 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120219]「無名サラサ」
私の出品だが、入賞どまりだった。
自分の思ったほどの評価を得られないと、いつかひな壇上段へと闘志が沸く。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120220]「肇国」
この日、肇国が二鉢出品されていた。
先のN氏の花と同じように見えないが、上手く咲かすには難しい花なのだろう・・・

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120221]「鈴華」
鈴華も二鉢出品されていた。自分の鈴華も花が付いていたが、色が悪く展示会に持ってはこれなかった。
色付けが悪い花なのだが、この花は色が出てこそ真価を発揮する。

Posted by woods at 2012年02月21日(火) 06時10分   パーマリンク

2012年02月18日(土)

本部展から14 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120217]「野伏」
小品鉢の部に出品されていた青ベタ。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120218]「極楽鳥」
こちらも小品鉢。

Posted by woods at 2012年02月18日(土) 06時02分   パーマリンク

2012年02月16日(木)

本部展から13 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120215]「無名サラサ」

花弁が広く舌が巻かないベタ風サラサ。よく見たら見覚えのあるサラサだ。私も持っている花だろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120216]「彩風」

良い花だと思ったら名前が付いていた。
花にあった名前だ。

Posted by woods at 2012年02月16日(木) 18時16分   パーマリンク

2012年02月14日(火)

本部展から12 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120213]「無名青」
香南の金賞蘭だろうか?
原生林の青、本部でひな壇に上がるのは難しいのだろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120214]「真翠」
22年命名の土佐清水市産青花。
一文字の冴えた大型の青花。ひな壇で見てこそ価値がある花だと思う。

Posted by woods at 2012年02月14日(火) 07時23分   パーマリンク

2012年02月12日(日)

本部展から11 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120212-1]「瑞鶴」
名ノ浦の青の代表格。大型の青一文字。
自分も作っていたが、木が立葉で大きく抜けが悪いかと思い手放した。
この瑞鶴は葉ともバランス良く上がっていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120212-2]「三菱」?

Posted by woods at 2012年02月12日(日) 06時08分   パーマリンク

2012年02月11日(土)

本部展から10 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120211-1]「南雪」
南雪はこんなに舌が巻かない花なのだろうか。
イメージが違った。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120211-2]「無名青」
舌が魅力の切れの良い青花。
緑も濃く会場で際立ったいた。

Posted by woods at 2012年02月11日(土) 07時26分   パーマリンク

2012年02月10日(金)

本部展から9 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120210]「呑竜」

Posted by woods at 2012年02月10日(金) 07時03分   パーマリンク

2012年02月09日(木)

本部展から8 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120208]「青寿丸」
始めて見る花だと思う。花弁が広く変わっているが、何処の産だろうか?

画像(199x300)・拡大画像(798x1200)

[120209]「新命名弧舟」
3日目は審査のあった1日目とは違った趣がある。([120204]から展示会3日目の20日の撮影画像となっている)

3日目となると花はかなり崩れてくるが、さすが総合優勝花、その姿勢は1日目と全く変わらなかった。
ただ、鉢の前には1つ短冊が増えていた。

Posted by woods at 2012年02月09日(木) 07時42分   パーマリンク

2012年02月07日(火)

本部展から7 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120206]「無名青」
大型の青花だったと思う。
10輪くらい付けて上げて見たい花です。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120207]「無名青」
すっきりとした花で舌が大きく魅力。

Posted by woods at 2012年02月07日(火) 21時11分   パーマリンク

2012年02月05日(日)

本部展から6 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120204]「福寿の華」
この華は販売コーナーにあった。
なんと芽18万円。古い花だと思うが・・・たまげた!!

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-1]「紅花の部の平段最前列」
この場所は平段の前方で銅賞と入賞が並ぶ。嬉しいことにここに私が命名した蘭が3つあった。「恵」「結」「無限」の3点だ。

準優勝も紅花だったので金賞と銀賞の上位3点がひな壇に上がっており、この場所は4番と5番手の銅賞と、6番〜の入賞蘭が並んでいることになる。
「恵」はS氏、「結」はN氏の出品で、「無限」は私の出品。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-2}「紫音」
銀賞の「紫音」。
実は銀賞に入賞したこの蘭も私のだった。ひな壇に上がった記念に命名した。(この蘭は本部出品は3度目で始めて出した平成21年には金賞をもらったてる)
今回は金賞はのがしたものの「恵」「結」「無限」を抑えてこの場所に上がっていた。

偶然だろうが、私の命名蘭が4点並んだことになる。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-2]「杯」
準優勝の「杯」。
自分の蘭が負けたのは一昨年の命名「杯」。

敗因は何かと考えるが、迫力負けだろうか。この蘭は舌が大きく魅力で、私の蘭はこの舌には叶わない。



画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120205-3}「四万十川の誉れ」
金賞の「四万十川の誉れ」。
「紫音」との違いは花弁が一文字近く咲いていることと、第一花が葉の上に良く出ているところか。

自分もこの「四万十川の誉れ」で支部で優勝したことがあるが、葉上にさえ上げれば文句の付けようがない花である。
「紫音」は第一花より葉先が上にあった。この当たりが敗因だろうか。

Posted by woods at 2012年02月05日(日) 17時31分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.