Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

4

2012


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

検索


カテゴリーリスト

広告

2012年04月11日(水)

近況 [最近の蘭舎]

画像(300x200)・拡大画像(1200x801)

ここ二週間何もしていなかったが、昨日になってキトチンキを潅注した。

今月いっぱいはビニールを張っておく。

画像(200x300)・拡大画像(801x1200)

この黄金葉は後ろが白化して枯れていく。
昨年なんとか一芽出たが二枚葉の貧弱なものだ。

一昨年は新芽が炭そ病に侵され途中で止まったため剪除したが、昨年の芽は炭そ病の症状こそ出ていないがちびっこい芽となった。
この株自体慢性的な炭そ病なのだろうが・・・

この新芽に元気な蘭菌が移行しないかと山採り株を寄せ植えしてみた。


この花は二度と見ることが出来ないかもしれない。

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

Posted by woods at 2012年04月11日(水) 15時14分   パーマリンク

2012年03月27日(火)

今日から遮熱ネット [最近の蘭舎]

画像(300x200)・拡大画像(1000x667)

3月に入って(10日)70%の白色遮光ネットを張っていたが、蘭舎内がずいぶんと明るくなっていた。

画像(300x200)・拡大画像(1000x667)

今日は遮光率75%の遮熱ネットへ張り替えた。

画像(300x193)・拡大画像(1000x645)

これは昨年買ったもので、以前から使っていた物より10%遮光率が低い。

画像(300x200)・拡大画像(1000x667)

張り替える前は明るいところは17,000ルックス程度あったが、張り替え後は10,000ルックス前後になった。
この遮熱ネットはカタログ数値以上に遮光するのか、以前の白ネットが思わぬ遮光しなかったのかどちらだろう。

桃の花が綺麗に咲いていました。

画像(400x292)・拡大画像(1000x732)

Posted by woods at 2012年03月27日(火) 16時38分   パーマリンク

2012年03月23日(金)

大方支所農業祭 [雑記]

昨年12月4日は西部遅花会の日だったが、私はJA高知はた大方支所の農業祭にいた。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

ここで小さな展示会をしていたのだ。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

大方愛蘭会は消滅したのだが、有志(実質2人)で農業祭の一コーナーとして寒蘭の展示をした。
出品は知り合いに頼み何とか60鉢ほど集まった。私は20数鉢持っていった(^_^;)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

この蘭は全く手を掛けていないため雑蘭のように見えるが、なかなか良かった。
地元産のベタ風舌超大輪サラサ。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

これは撮影していたが???だ。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

私は隣で展示されていたこちらが気になっていた。
自分も作ろうかなと興味があった。

Posted by woods at 2012年03月23日(金) 22時15分   パーマリンク

2012年03月22日(木)

桜咲いた [Digitalcamera編]

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

いつの間にか桜が咲いていました。

家の裏山にあるソメイヨシノです。
「高知が一番」だったとニュースで言っていたので、見てみるとここの桜も開いていました。
私の蘭が育ちが良いのはこんな場所にあるからなんでしょうか・・・

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

ここ何日か蘭舎は25℃越えです。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

Posted by woods at 2012年03月22日(木) 17時46分   パーマリンク

スターレーン22 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120322-1]「無名紅」

濃紅の花だったと思うが。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120322-2]「無名紅」

払い越しだろうか?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120322-3]「大黒」

名前ほど黒いとは思わなかった。



これで「今日の一枚」は終わりです。

Posted by woods at 2012年03月22日(木) 07時04分   パーマリンク

2012年03月21日(水)

スターレーン21 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120321-1]「樋口青」

良い青花だと思ったが第一花の舌が落ちていた。
咲き始めを見てみたい。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120321-2]「薩摩大王」

これも現物は初めて見たが、良い花だと思った。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120321-3」
上のアップ

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120321-4]「一酔」

一酔はいくつか出ていたが、こちらは正面が出来ていないので違う花に見えた。葉が立っているだけでも印象が違う。

Posted by woods at 2012年03月21日(水) 07時23分   パーマリンク

2012年03月20日(火)

スターレーン20 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120320-1]「皇徳」

こちらはあまり大きさを感じなかったが、業者会で見た花と同じなのだろうか?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120320-2]「流星光」

この花は高知でも人気が高い。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120320-3]「極楽鳥」

金賞のよりもこちらの極楽鳥が葉がすっきりして見やすかった。

Posted by woods at 2012年03月20日(火) 10時10分   パーマリンク

2012年03月19日(月)

スターレーン19 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

ここから銀賞。銀賞も沢山あったが全部は撮っていなかった。

[120319-1]「西陣」

サラサのベタ風舌。巻かないのだろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120319-2]「梅里」

チャボのイメージだったが・・・

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120319-3]「大冠」

名前は覚えがあった花だが、こんな花だったのだろうか。

Posted by woods at 2012年03月19日(月) 10時03分   パーマリンク

2012年03月18日(日)

スターレーン18 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120318-1]「六弁花」

青花の奇形花

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120318-2]「桃扇」

桃花だと思うが

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120318-3]「日向娘」

チャボ花

金賞はここまで

Posted by woods at 2012年03月18日(日) 07時13分   パーマリンク

2012年03月17日(土)

スターレーン17 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120317-1]「交配」

短冊に交配と書かれていたが、名前が「交配」なのか?
交配の部なのか?わからなかった。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

[120317-2]
上のアップ

舌が巻かず花弁が広く花間が短い。こういう花がこれからは好まれるのだろうか?



Posted by woods at 2012年03月17日(土) 06時13分   パーマリンク

2012年03月16日(金)

スターレーン16 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120316-1]「利休」

初めてかなと思ったが、見たことのあるような花だった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120316-2]「司ノ華」

土佐では青々の部。まだまだ人気が高い。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120316-3]「豊雪」

良く色が出ていた。時期が時期なのだろうが・・

それにしても金賞はいくつあるのだろう?
この会の審査が解らない。

Posted by woods at 2012年03月16日(金) 15時07分   パーマリンク

2012年03月15日(木)

スターレーン15 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120315-1]「浄土の舞」

初めて見る花だった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120315-2]
アップ

帝王の花にどことなく似ている。もしかしたら島の宮産?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120315-3]「素竜」

名前からは素心のようだが、よくわからない。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120315-4]
アップ

あと二三輪付いた花を見てみたい。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120315-5]「うぐいす」

これも初めて見た。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120315-6]
アップ

青サラサに咲かすと良いのだろうと名前から思った。

Posted by woods at 2012年03月15日(木) 06時48分   パーマリンク

2012年03月14日(水)

スターレーン14 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120314-1]「西王」

人気のある花だとは思うが・・

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120314-2]
アップ

これだけ花間が詰むと見づらい。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120314-3]「帝王」

帝王の花もよく見かけるようになった。短い葉だが花はよく上がっていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120314-4]
アップ


Posted by woods at 2012年03月14日(水) 06時37分   パーマリンク

2012年03月13日(火)

スターレーン13 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120313-1]「大泉」

古い銘品も良い品に作られていた。
以前何回か咲かせたが私の大泉はここまで伸びたことがなかった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120313-2]「泰白」

素心だろうか。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120313-3]「豊雪」

良い出来だと思うが葉数が多すぎる。

Posted by woods at 2012年03月13日(火) 06時30分   パーマリンク

2012年03月12日(月)

スターレーン12 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120312-1]「青牡丹」

これも名前が付いていた。始めて見る銘品だ。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

[120312-2]
アップ

葉の上に出ているのが気に入った。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120312-3]「品代錦」

古い花だが名ノ浦を代表するサラサ。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120312-4]
上のアップ

品代錦は舌が大きく丸いのが本物だそうだ。
最近は細いのも結構見るようになった。

Posted by woods at 2012年03月12日(月) 07時20分   パーマリンク

2012年03月11日(日)

スターレーン11 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120310-1]「南雪」

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120310-2]
              上のアップ

南雪は小さな花かと思っていたが、なかなか大きくて迫力がある。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120311-1]「無名紅」

払い越しだろうか?

「スターレーン11」の続きを読む

Posted by woods at 2012年03月11日(日) 21時46分   パーマリンク

2012年03月09日(金)

スターレーン10 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120309-1]「呑竜」

この花は私の中ではチャボのイメージがあった。昔見た写真のせいだろう。

ここまで大きくなるとは・・・

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120309-2]
              上のアップ

花一輪は魅力有る青花。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120309-2]「極楽鳥」

この極楽鳥も葉は普通のヤタのように大きくなっていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120309-4]
              上のアップ

花はベタで良いが、もはやチャボとは言えない。

Posted by woods at 2012年03月09日(金) 21時27分   パーマリンク

2012年03月08日(木)

スターレーン9 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120305-1]「孤舟」

土佐の「弧舟」の出来が良すぎたのだろうか。
葉がなんとも気になった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120305-2]
              上のアップ

花配りも・・・

第一花が向こうを向いている。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120306-1]「貴峰」

現物を始めて見たが、せっかくの良い花が葉で台無しだと思った。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120306-2]
              上のアップ

葉は無視して花だけ見ていたが、花も正面が寂しい。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120307-1]「一酔」

こちらの一酔がバランスがとれていて良いと思った。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120307-2]
              上のアップ

花も正面が決まっていた。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120308-1]「無名」

大輪の青で良い花だと思うが、開花してだいぶ経っているのだろう。


画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

              [120308-2]
              上のアップ

この葉ならあと10センチ伸びが欲しいところだ。

Posted by woods at 2012年03月08日(木) 22時44分   パーマリンク

2012年03月05日(月)

最近の蘭舎 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

変わり映えしませんが3月3日の第二蘭舎の様子です。

遮光はパオパオ一枚から白色寒冷紗を重ね、さらにクールホワイトで覆った格好になっている。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

そろそろ替え時かなと思い照度を測ってみたが、光の強いヶ所で10,000〜15,000ルックスだった。
次の遮光ネットへ変更は20,000ルックスを越えるまで待とうかと思う。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

生育状況
奥の升から

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

だいぶバルブも張ってきて、気の早い物は芽が見えてきた。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

ところで第一蘭舎は?

こんな状況。現在、取り壊し中。

Posted by woods at 2012年03月05日(月) 06時32分   パーマリンク

2012年03月04日(日)

スターレーン8 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120303-1]「赤富士」

最近よく見かける。といってもかなり古い蘭なのだが・・・

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120303-1]
上のアップ

少し肉厚の花弁に無点舌。この花を始めて見たときは感動ものだったが、その後見た花はあまり好きになれなかった。
始めて見た花はこれに近かったと思う。

この花に出会ってから早くも20年、早いものだ。そのとき一芽70万なら売ると言われたが買えなかった。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120304-1]「日向の誉れ」

今では紅花の大御所的存在。この花を始めて見たときは「九州には良い花があるのだなと」感心した。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[120304-2]
上のアップ

自分も手に入れて何度か咲かすが、なかなか良く咲いてくれない。
自分のは木ばっかり大きくなって、花が小振りになってしまう。系統が違うのだろうか。

Posted by woods at 2012年03月04日(日) 17時38分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.