Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

4

2011


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

広告

2011年04月07日(木)

西部遅花会から3 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110407]「無名紅」
払い越しかと思いましたが、葉が違っています。
こんな払い越しもあるのでしょうか?
本人に聞けば良かったのですが、詳細不明です。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110408]「無名紅」
無名で出ていましたが、払い越しの銘品に似ています。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110409]「無名紅」
払い越しだと思います。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110410]「無名紅」
無名で出ていましたが、銘品(武将?)で買っていたそうです。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110411]「無名紅」
これも払い越しでしょうか?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110412]「無名紅」
これも払い越しですね。葉に特徴があります。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110413]「無名紅」
これも払い越しだと思います。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[110414]「無名紅」
これも無名で出ていましたが払い越しの銘品に似ています。

最後は払い越し特集になりましたが、これで「今日の1枚」は終わります。

Posted by woods at 2011年04月07日(木) 06時25分

コメント

torioさん 
[110407]は優勝者の出品です。土佐清水市の方です。

fockeさん
[110408]はこの中で唯一銅賞となっている蘭です。

satoさん
払い越しの葉の特徴は一般的には樋葉と言われるもので、細くて肉厚で堅い葉です。払い越しの中で良い花が咲くものはこのような一般的な払い越しの特徴をもちながら、比較的葉が短くて幅を引いています。 [110405][110410]がそんなかんじです。皆が欲しがる人気のある葉をしています。
[110407]は葉が全く違って細くなく肉厚でもなく柔らかそうです。これは他地区産でアブラコの紅と言われているものかもしれません。
払い越しでも本坪から離れてしまうと葉は細いですが堅さはなく花もざっとしたものが多いです。
払い越しの良い花は葉で判りますので肉厚で堅くて幅を引いて短いものほど高価に取引されています。

woods 2011年04月08日 17時38分 [削除]

woodsさん、倶楽部の皆さんこんばんわ。
払い越し産は葉にも特徴があるそうなんですが、私にはわかりません。どういう特徴があるのでしょうか?

sato 2011年04月07日 21時48分 [削除]

払い越しでもピンからキリまでありますね。
[110408]が一番良さそうかも。

focke 2011年04月07日 21時08分 [削除]

110407は土佐清水の方の出品でしょうか。
払い越し産の開花株は高価なのでしょうね。

torio 2011年04月07日 14時41分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=903

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.