Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

2

2008


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

検索


カテゴリーリスト

広告

2008年02月16日(土)

お気に入りの場所 [Digitalcamera編]

画像(186x280)・拡大画像(598x900)

下田(竹島川河口)

ここは私のお気に入りの場所のひとつです。
四万十川の支流ですが、元はこの場所で本流と合流していたところです。
今日は水も空気も澄み切っていました。

画像(280x186)・拡大画像(900x598)

入野海岸

ここは砂浜が3Kmほど続く入野海岸です。
今日はサーファーにじゃまされることなく撮影できました。

画像(280x186)・拡大画像(800x532)

飯積山

ここから朝日を見ようと早起きして撮影に行ったのですが、雲がかかって拝むことができなかった。

ここから見る海が好きです。

Posted by woods at 2008年02月16日(土) 22時26分

コメント

こんにちは
ここから10kmほど上流に赤鉄橋があります。たぶんその下ではないでしょうか。
アカメ館は http://www.shimanto.co.jp/akame.htm ここですね。

赤玉植はいまのところ良く育っていますが、まだどうなるものか解らないです。水やりや管理は今までと全く同じにしています。
私が赤玉植を始めたのは、これで良く育てている人がいることを聞いたことがきっかけですが、寒蘭はどんな土でも作れると言うことを証明したかったことからです。

高価な黒土でなくても安価な赤玉土で上等じゃないかと思うのですが、もう少し様子を見ないと解らないです。

woods 2008年02月17日 15時27分 [削除]

おはようございます
うろおぼえですが上流の橋の下の原っぱに車入れて泊まった記憶があります。
対岸に大きな堤防があって、下手のほうに民営のアカメ館があって・・
あとはあんまり覚えてないです(^-^;

話し変わりますが赤玉植えの蘭は調子どうですか?
まねしんぼで最近少し赤玉植えしてます。吸水率は鹿沼と同じで90%?ぐらいのようですがうちでは表土の渇きはサツマと同じぐらいに早いです。
中はサツマのように早く乾いてないと思うので水遣りのタイミングがわかりづらいです。

nakamura 2008年02月17日 06時52分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=392

ページのトップへ ページのトップへ

広告

Digitalcamera編の最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.