new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

9

2017


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

2017年09月20日(水)

花芽 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今年の花芽も8〜9割り方見えてきた。遅いとか言っていた人もいるがこの時期になると昨年とあまり変わらなく平年並みだ。花付きも悪くは無い。自分のところでは昨年500ほど花芽を見たが、今年は今の時点で430ほどだ。

画像の花芽で11月上旬に開くと思う。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは11月中旬頃になりそうだ。
本部展狙いならこれぐらいがちょうどだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

中には気の早いのがいてそろそろ間隔をとってきそうだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

あまり早いと展示会にも間に合わないので支柱を立てるのも気が引けている。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

やはり11月上旬〜中旬に咲く花が主体となる管理になる。

こちらは2つ花芽が付いているが、どちらを残すか思案中、様子見状態だ。おそらく基本的に前の方をかいで後ろに付いた花芽を残すと思う。
ただあまりにも後ろが細かったらいけなので大きさが確認できるくらいに伸ばしてからどちらか一つにする。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

基本的に新芽には花を付けない方が良いのでこちらも新芽の方をかいだらと思うが、後ろの芽が早く伸びそうだ。もう少し様子を見て展示会に合いそうな方を残す。

新芽に花を付けると花自体は普通に咲くが、来年以降の花付きに影響することがある。初花などで株が小さいとバルブが弱って来年花が付かないことが多い。来年の新芽も貧弱になる。
そのため後ろから出ていたら後ろを残す。

Posted by woods at 2017年09月20日(水) 10時43分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

コメント

続き

水を切って花を咲かせることについては自分なりに考えを以前のブログにまとめています。参考にして下さい。
http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=1110
花芽分化のメカニズムです。なぜ4枚葉以上にならないと花が付かないのかが解ると思います。
http://www.tosaran.com/ablog5/tb.php?ID=270
花芽分化についてリンクをまとめたページです。
http://www.tosaran.com/ablog5/tb.php?ID=801

落肩咲を三角咲にする方法は解らないです。
肥料も花に影響するのはもちろんですが、肥料成分の何がどのうよに使われているかを理解しないとやみくもに施肥しても良い結果にはならないですね。自分はこの時期基本施肥(年3回)の3回目を行い農薬散布のついでに光合成に必要な不足してはならない微量要素を葉面散布しています。

遮光・採光の度合いについてはつい先日のブログに載せています。特にこの時期というのはありませんので年間通じて必要な採光を行って下さい。植物の生育は光合成で決まります。花も当然光合成が不足すると生育不良で良い花になりません。

woods 2017年09月21日 18時05分 [削除]

こんばんは
新芽が無いと審査に不利になるだけで対象外になることはありません。新芽がないと花の生育が良くなることから、同じような花であった場合は新芽ありの方をとり無しは落とされることがあります。

今年私の棚では半分は新芽に花が付いています。花芽分化期に新芽のバルブがある程度大きかったら新芽も花芽が付きます。その時に成木である必要はなく20センチか30センチほどの芽に花芽分化しています。花芽分化は貯蔵養分が十分無いと起こりませんが、新芽が本来の1/3くらいの生育までは親バルブの栄養で育ちますので新芽に花芽が付くことは親の栄養状態が良いと言うことです。

花の状態はケースバイケースで親よりも新芽が大きくなっていると新芽の花が花数も多く立派に咲くことはあります。毎年咲かせいてる株ではバルブや葉はどれも同じくらいなので花も大きく違わないです。苗から育てた物は2回目の開花では初花の時より新芽は大きいので花も大きく花数も多くなります。

質問が多いので続く

woods 2017年09月21日 17時43分 [削除]

WOODSさん今日は。
展示会は新芽付の株に
花が咲かないと審査の対象外?
なのでしょうが
新芽が出ないで花芽が付く株が
案外おおいですね。
生育の関係でしょうか?
新芽についた花は花数が多くなる?
ようですが。
新芽に花が咲き初花などで株が小さいと
来年の新芽も貧弱になるとは
勉強になります。

中苗に初花を咲かせるには
蘭をいじめて6月ころ水切を2週間くらい
すると花芽が付くそうですが?
3枚葉でも花芽が付きますが・基本的には
4枚葉以上になれば花芽が付くようですが
どうでしょうか。

花型も肥料を控えると落肩咲が三角咲になる
そうですがどんなものでしょうか?
肥料を与えすぎると葉も徒長しますね。
日光を採ると株も締まるそうですが・光合成の関係?
葉焼けもあるし遮光の度合いはむつかしいですね。
長くなりすみません。

永瀬 秀利 2017年09月21日 10時21分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog5/tb.php?ID=862

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.