Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

10

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索


カテゴリーリスト

広告

2011年10月15日(土)

豊雪の蕾 [最近の蘭舎]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

私の豊雪の蕾です。まったくもって白くないです。
いつかは白く咲かせたいと思っているのですが、ずーっとこんな感じです。

支柱立てをしていると不自然だと言われることがある。立てないのが自然だと。
「俺は支柱なんか立てたことがない、自然作りをしている」と豪語する輩がいるが、そうだろうか。蘭舎で鉢植えしていること自体自然でないじゃないか。
むしろ自然では花茎は上に伸び花は四方に配る。
支柱を立てることによって、手助けすることによって、花茎が伸び蕾が四方に配る方が、より本来の自然の姿ではないか。
蘭舎では花茎は不自然に窓があるような明るい方向に傾く、蕾も揃ってそちらを向く、自分には不自然でたまらない。
個人的に曲がった花を楽しむのであれば何も言わないが、面と向かって支柱立てを非難されると腹も立つ。

自分の補正は支柱を外す時点で基本的に終わる(あとは展示会の直前にに化粧直しをする程度だ。この当たりはケースバイケースである。主にしているのは葉磨きだが、水洗いと拭き掃除が中心。機会があれば後日紹介したい。)

蕾が傾いてしまえば修正のしようがない。花茎がかたまれば真っ直ぐにしようとしたら下手したら折ってしまう。
それと時間がなかった。今でこそ充分時間はあるが、この時期は朝早く起きて1,2時間、夜間1,2時間蘭舎にいられれば良い方だった。10月までは土日には家にいられたが、11月に入ると土日に家にいることもなかった。そんななかで一番時間が掛からなく有効な方法を探ってきた。それが蕾が傾き始める頃に支柱を外し、曲がりや傾きを補正し蕾が逆方向に向きそうな物は一定方向に向け直すという、前回紹介した一連の作業だ。一鉢10分もあれば終わる。またほとんどの鉢は10末には外し終えた。
それを時間が十二分にある毎日日曜日な人に、お前のようなことはできないといわれると腹が立つ。人並みになろうと寝る間を惜しんで努力してきたのにと。
それとかなり花に手を入れていると思われている節がある。そんな暇はなかった。サイトの更新だけでもどれだけ忙しかったことか・・・

昔から言われてきたが「趣味は仕事が忙しいほどおもしろい」と。仕事があったからこそ出来たのだと思う。

いろいろ愚痴を書いたが、自分の蘭作りが、暇があったから出来たのではないと解って欲しい。そして誰にでも出来ることなんだと。
(ただこれだけ数が増えたら限界が来た。鉢数はほどほどに ですね。)

Posted by woods at 2011年10月15日(土) 21時06分

コメント

皆さんこんばんは
たくさんの人に応援してもらいありがたいです。

woods 2011年10月17日 22時08分 [削除]

いますよねぇ〜〜〜。
あ〜だ、こ〜だ・・・【やっかみ】と言うヤツですね。
それに輪をかけて、「交配やき、いかん!」とか。
「いいものは良い!」で良いじゃないか・・・と、私は思います。

kanpai66 2011年10月17日 19時30分 [削除]

努力ないところに完成美は無し。WOODSさんの蘭は写真見ただけでも美しいと思います。仕事に集中力、蘭も同じですね。

2011年10月17日 00時16分 [削除]

kakko2さん 初めまして
コメントありがとうございます。
話の内容は解りますか。解るように説明しようとしているのですがいつもクドくなっていて、最後は何を書いているのかになっています。
発色はなかなかうまくいかないですね。
これからもよろしくお願いします。

nanaさん お久しぶりです。
コメントありりがとうございます。

satoさん 最近は言われたら言い返していますのでめげることはないです。大丈夫ですが、無意味な会話が嫌になっています。それこそ豊雪を白く咲かすためにどうしたらいいか等を議論したいですね。昨年の本部優勝の豊雪も「あんな山ん中だから色が出るのだ」で終わってしまいます。実際H氏宅へ行ってみると標高も低く夏は暑いところで、ずっと海岸近くの当地が涼しいのですが。
と言うことで豊雪ですが、夏は日を当てない方が良いかと思います。以前は芽が出て2センチくらいの時に緑だと白く咲かないと言われていました。このころ白くするには涼しいところで日を当てないで作るしかないと思います。ただ最近は開花まぎわに白くしてくる人が多いです。そんな人たちは開花前には日を採らないといけないと言います。

woods 2011年10月16日 22時11分 [削除]

woodsさん、倶楽部の皆さんこんばんは。
nanaさんの仰るように気にする事はないですよ。1鉢あたり花時期は14/365日位ですよね。毎日寸暇も惜しまず蘭舎に足を運び、予防・植替えを適切に行うから作も上がるんだと思います。支柱を立てる立てないより、そこのところを外野は評価すべきではないでしょうかね。また豊雪等の素心は日頃から採光を抑えて管理すべきですかね。

sato 2011年10月16日 19時50分 [削除]

woodsさんお久しぶりです。雑音が気になるのですね。雑音が多いほど、ねたまれているのだと思っていいのでは、能力のない人ほどねたみます。気にすることはないですよ、支持者の方が多いと思います、これからも、ご活躍を祈っております。

nana 2011年10月16日 09時21分 [削除]

初めまして。
いつもきちんと掘り下げて、大変ためになる内容をありがとうございます。
とろこで豊雪ですが、拙棚では比較的よくできています。
日照が控えめで1万ルクスに常に達しない場所で栽培しているためではないかと思います。
逆に紅の発色が悩ましい点です。今年は狭い温室の中ですが、置き場を東側のやや明るめに変えて、様子見です。
これからもアクセスさせていただきます。

kakko2 2011年10月16日 07時34分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=967

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.